トップページ › フォーラム › メンバーコミュニティ › 体験談・成果報告 › 返信先: 体験談・成果報告
素晴らしい実践の積み重ねだと思います。
鏡の件ですが、おっしゃる通り、自分で鏡の中を覗き込むことで意図的な活動になりますので、正しく識別系が働いているので、原始件の抑制がかかっているところだと推察します。
歌を歌いながら歯を磨くということにも、このような意味合いが隠れているのだと思います。
楽しく活動で来ているということが、なによりも識別系へのスイッチになりますので、お子さんが能動的に関われる環境をこれからも作っていってください。
素晴らしい実践報告ありがとうございます。
応援しています^^/